公募推薦入試
募集人員 | 若干名 |
---|---|
修業年限 | 3年 |
受験資格および推薦要件 | (1)令和2年3月、東播磨地区(明石市、加古郡、加古川市、高砂市)及び神戸市西区にある高等学校卒業見込みの者で、将来、看護師として社会に貢献する意志のある者 (2)学業成績、人物とも優秀で、学校長が責任を持って推薦できる者 (3)本校専願とし合格した場合には、必ず本校に入学することを確約できる者 |
願書受付期間 | 令和元年11月1日(金)~令和元年11月15日(金) 当日消印有効 ※願書等は所定の封筒に郵便番号・住所・氏名を明記し「簡易書留」として郵送して下さい(受付は郵送のみ) |
受験手続 |
入学願書(所定様式) 写真 同一のもの2枚(縦4.5cm、横3.5cm パスポートサイズ) 出願前3ヵ月以内に撮影した上半身、正面、無帽のもの 1枚は入学願書に、1枚は写真台紙(所定用紙)に貼付し、裏面に氏名を記入すること 受験票 所定用紙に郵便番号・住所・氏名等を記入し、切手(383円分・簡易書留料金分)を貼付すること 受付後、受験票を送付します 高等学校の調査書成績証明書のみは不可 高等学校の卒業見込証明書ただし、調査書に卒業見込みの旨の記載があれば不要 高等学校長の公募推薦書(所定様式) 東播磨地区(明石市、加古郡、加古川市、高砂市)及び神戸市西区に所在し、なおかつ過去2年間の受験実績のある高等学校の進路指導担当者様宛には、所定様式を送付しております。 また、本校窓口にてお渡ししますので直接お越しください。 ※募集要項には同封していません 入学検定料20,000円(郵便為替:無記入)を添えること 試験結果通知用封筒封筒(長形3号)を準備し、郵便番号・住所・氏名を明記の上、切手(404円分・簡易書留料金分)を貼付して願書に同封してください |
受付票 | 受付後、受験票を送付します |
試験日時 | 令和元年11月20日(水) 午前9時30分開始 (受付:午前8時45分~午前9時15分) |
試験会場 | 明石医療センター附属看護専門学校 |
試験科目 | 国語総合(古文、漢文を除く)、英語I・II、小論文、面接 |
合格発表 | 令和元年11月29日(金) 試験の結果は本人及び出身学校長に直接通知します(郵送) |
入学手続 | 合格通知を受けた者は、令和元年12月9日(月)までに入学手続をして下さい |
学費等 | (1)入学金 250,000円(入学手続時に一括納入) (2)施設経費 100,000円(入学時、学校が指定した期日迄に一括納入) (3)授業料 25,000円(月額) (4)教材・実習費 42,000円(年額) (5)教科書等 実費(初年度約150,000円) (6)その他 約30,000円(実習ユニフォーム、ナースシューズ、傷害・損害保険料) |
その他 | 提出された書類、入学検定料、入学金は理由の如何を問わず返還しません 通学には車・バイクの使用は出来ません(学生用自転車置き場あり) |